取手市N様邸 塗装工事①

お世話になります!こんにちは!

オリンピックのカーリング女子を毎日見ています。ずっと見ていると、戦略が少し分かってくるようになりますね。

解説大事。もくもぐタイム大事!!

さて、今回は取手市N様の塗装工事です。

毎回同じことを紹介しているので、こんなときは塗装時期というのを知ってほしいのでご紹介致します。

施工前

写真を見て頂けると分かるとおり、手が黒板を触ったときのように白くなってますね。

これは、壁がチョーキング(白亜化)現象を起こしているからです。

ネットから言葉を借りるのですが、外壁の塗装表面にある表層樹脂が、熱や紫外線、風雨などによって劣化してしまうと、このような現象が起きてしまいます。

ですので、雨が当たらない、日が当たらない箇所は症状がでないということもあります。

日当たりの良い、南面などが早くこの状態になりやすいです。

塗装してから10年前後経過していましたら、一度チェックして頂いても宜しいかと思います。

簡単に言うと、この状況が続くと外壁自体にダメージがドンドン受けます。

海水浴で、日焼け止めを塗らずに過ごすようなもんです。

今回は、このチョーキングのお話だけにしておきますね☆

また、更新しますので宜しくお願い致します。

※ブログでアンコウ鍋アンコウ鍋言っていましたが、食べにいきました。美味かったっす!

カテゴリー: Blog | 取手市N様邸 塗装工事① はコメントを受け付けていません

阿見町T工場 塗装工事

お世話になります!こんにちは!

節分すぎましたね。家は豆撒きをせずに豆となぜか卵ボーロを食べました。

オリンピック始まりましたね。メダルに期待!!!

さてさて、今回はT工場様で屋根外壁塗装をしました。

施工前

屋根外壁ともに金属製です。

金属系でも素材によって下塗り材は違います。最適な下塗り材を塗布して施工致します。

洗浄中

全体的にキレイに今までの汚れを落とします。

洗浄しましたら、養生⇒下塗り⇒中塗り⇒上塗り と施工致します。

下塗り

中塗り・上塗り

今回、このように塗装させて頂きました。

以上になります。

今度は、早めに更新致しますので宜しくお願い致します!!!

カテゴリー: Blog | 阿見町T工場 塗装工事 はコメントを受け付けていません

取手市S様邸 外壁屋根塗装工事

お世話になります!こんにちは!

どうも、三度の飯より飯が好き!白坂です。

なんか、食欲の秋が継続中でやばいっす!

今回が、今年最後のブログとなります。少し早いですが今年一年お疲れ様でした。

コロナやらなんやらで暗いニュースも多かったけど、オリンピックのように頑張って結果出している人を見て
元気を頂いた一年でした。

来年もブログ更新担当は、自分、白坂ですので是非とも宜しくお願い致します!!!

さてさて、今回のご紹介するお家は、取手市S様邸 外壁屋根塗装工事です。

施工後

施工前

前回の塗装から10年以上経過して、白くなってきてしまった屋根も、日本ペイントさんのファインパーフェクトベストで塗装すれば、艶や色がここまで出ます!!

施工前

施工前の状況です。

施工中

手順としましたら、

足場掛け⇒コーキング⇒洗浄⇒養生⇒下塗り⇒中塗り⇒上塗り⇒細部塗装⇒点検⇒足場解体⇒清掃及び最終確認

っとなります。

基本は上部から塗りますが、雨や冬季になると屋根が次の日でも湿気っているときがあるので、午前中は外壁塗装をして午後に屋根塗装をするケースがあります。

職人さんは、状況を現場で判断して最適な状態で塗れるよう努めています。

今回のブログは以上となります。

皆様、良いお年を!!!また来年~(@^^)/~~~

カテゴリー: Blog | 取手市S様邸 外壁屋根塗装工事 はコメントを受け付けていません

守谷市K様邸 外壁塗装工事

お世話になります!こんにちは!

さむい!さむい!さむい!っと煉獄さん(鬼滅の刃)が言わなそうなことを言いたくなる季節ですね。

どうも、白坂です。

そんな中、マイブームのピスタチオ味の食べ物が・・・アイスの新作が沢山出ているのです・・・

寒くても食べないといけませんね!うまい!うまい!うまい!

※すいません、アニメを今朝見たばかりなので…

さてさて、今回ですが守谷市のお客様の塗装工事です。

施工後

高圧洗浄で壁の汚れを落とし、下地を処理をしてから下塗り。そして、中塗り・上塗りをしていきます。

施工中

ベランダの木部格子も傷んでいたので補修を行いました。

施工中

状態により、補修のご提案をさせて頂きます。それは、建物の状況を判断させて頂いてご提案させて頂いておりますので、押し売りのようなことは致しません。

疑問に思うことなどあれば気軽にお声掛け下さい。

今回のブログはこれで以上になります。

見て頂きありがとうございました!!!!

カテゴリー: Blog | 守谷市K様邸 外壁塗装工事 はコメントを受け付けていません

つくばみらい市K様邸 外壁塗装工事 付帯工事込み

お世話になります!こんにちは!!

最近、太ったね☆っと言われる白坂です。

コーラを飲むのをやめて、美酸の炭酸割りを家では飲もうと思います!!無理せずカロリーを減らしたいと思います!!

さて、今回はつくばみらい市K様邸 外壁塗装工事と付帯工事(板金・雨樋)をご紹介を致します。

施工後

施工前

板金・雨樋工事は、塗装工事の前後に行いました。

塗装前に雨樋を外すのは、洗浄時に雨が直接地面にいってしまうデメリットはありますが、外したことによりキレイに洗浄できます。

塗装が完了

洗浄写真

施工前に高圧洗浄を致します。

施工中

洗浄後に養生、それが終わりましたら白色で下塗りをします。

その後に、中塗り・上塗りをします。

木部はケレンをして、整えてから塗装致しました。

以上になります。

カテゴリー: Blog | つくばみらい市K様邸 外壁塗装工事 付帯工事込み はコメントを受け付けていません

つくば市Y様邸 外壁屋根塗装工事

お世話になります!こんにちは!!

いや~寒くなってきました。僕もオッサンなので身体に色々ガタがきています。

今度の休みに酵素風呂?サウナ?が美浦村にあると知ったので行こうと思っています。

心と体をリフレッシュしてやりますぜ!!

そして、アンコウ鍋食べたい~( ゚Д゚)

さてさて、今回はつくば市Y様邸で外壁屋根の塗装工事を致しました。

施工中写真

施工前

施工前の写真ですが、屋根の状態が大変悪くなってしまっていますね。苔や汚れが多く付着してしまいますと、屋根材を痛めて破損に繋がるのでご注意下さい。

シャッターボックスのところも塗膜が剥がれてしまっていますね。これも下地が・・・

洗浄中写真

下塗り状況写真

洗浄⇒養生⇒下塗り⇒中塗り⇒上塗りと順番に施工していきます。

下地を整えて、塗る。お化粧のようだと言う方もいますね(^^♪

今回のご紹介は以上となります。また更新しましたら見て頂けると励みになります。

カテゴリー: Blog | つくば市Y様邸 外壁屋根塗装工事 はコメントを受け付けていません

かすみがうら市O様邸 外壁屋根塗装工事

お世話になります!こんにちは!!

ようやく秋の到来といった感じですね。急に寒くなりましたね~

こんなときは鍋ですかね!?来月には、アンコウ鍋を食べに行こうと思います。

食べたことないんですよね、自分。予約必要なのかな・・・本気で調べないと。

さてさて、今回はかすみがうら市O様邸の外壁屋根塗装工事のご紹介です。

屋根施工後写真

屋根施工中写真

屋根施工中写真

棟板金部分には錆止めを塗りました。
屋根材には浸透系の下塗り材を塗りました。屋根の材質によって施工方法、塗料を変更することがあります。

塗装写真

塗装前は色落ちが酷く、薄い感じになってしまっていましたが、塗装したことにより色ツヤが良くなりましたね♪

前回の塗装からおよそ10年前後経過しましたら塗装を考えて頂くのが良いかと思います。

屋根だと、苔や汚れがつくようになったら。外壁ですと、白っぽくなってチョーキング現象といった触ると手に白い汚れがつくようになったら塗装の時期といいますか、した方がいいです。

当社は見積は無料となっております。是非、ご連絡下さい!!

今回は以上となります。また更新しましたら宜しくお願い致します!!

カテゴリー: Blog | かすみがうら市O様邸 外壁屋根塗装工事 はコメントを受け付けていません

阿見町K様邸 屋根外壁 塗装工事③

お世話になります!こんにちは!!

緊急事態宣言がようやくあけましたね!!!やったーーー!!!

それと、今月は自分の誕生日なので一人焼肉でも行こうと思います☆はっはっは

さてさて、今回は前回の続きになります。

前回、洗浄をしましたね。それが終わりましたら養生をします。塗装しない部分に塗料が付着しないようにします。

それが終わりましたら、いよいよ塗装です。

写真の写っているのが、下塗りの状況写真です。

白塗料で下塗りをすると、塗り残し防止にもなりますね。これで下地を整えてあげます。

それが終わりましたら、中塗りと上塗りをします。

今回、以上になります。

次回は他のお客様物件のご紹介をしたいと思います。ではまた!!!

カテゴリー: Blog | 阿見町K様邸 屋根外壁 塗装工事③ はコメントを受け付けていません

阿見町K様邸 屋根外壁 塗装工事②

お世話になります!こんにちは!!

コロナのワクチン接種2回目完了しました。少し副反応ありましたが無事に生きております。

そういえば、サンマ高いですね。高い… 食べたい…

さて、前回の続きになります。

施工中

破風板や外壁が傷んでいましたので、補修を行いました。

部分的な貼り替え、コーキング補修(塗装が上から塗れるもので)、ケレンがけをしました。

補修等々しましたら洗浄をします。※コーキング補修は状況を見て、洗浄の前後に行います。

洗浄中

当社では、バイオ洗浄を使用していますので既存の汚れをキレイに落として施工致します。

今回のブログは以上となります。

来週また更新しますので、宜しくお願い致します。

カテゴリー: Blog | 阿見町K様邸 屋根外壁 塗装工事② はコメントを受け付けていません

阿見町K様邸 屋根外壁 塗装工事①

お世話になります!こんにちは!!

コロナ注射、2回目行ってきます!しばらくお休みするかもしれないので簡単にブログで物件のご紹介を致します。

続きは、来週に更新します☆

施工前写真

今回は、外壁と屋根の塗装を致します。

外壁が前回の塗装から時間が経過しているため、外壁にダメージを負っていました。色あせてヒビが入っていました。

今回は、コーキングやモルタル補修をしていきます。

屋根にある破風板も劣化が進んでいました。板金で覆うこともできますが、今回はケレンや部分入れ替えで対応させて頂きます。

補修の完了状況などは次回、ご紹介します。

今回は短いですが以上となります。また来週!!

カテゴリー: Blog | 阿見町K様邸 屋根外壁 塗装工事① はコメントを受け付けていません

取手市M様邸 外壁屋根ベランダ塗装工事

お世話になります!こんにちは!!

緊急事態宣言中で外食やら外出が行きづらくなってしまいましたね。

最近はもっぱらネットサーフィンをしています。

後は、献血に行ってきました。最近はコロナの影響もあって来店者が減っているそうです。

少なくなっているので、来店特典が良くなっているのでオススメですよ♪予約して行くと、今はタンブラーが貰えます!!

さてさて、私事はこれくらいにしておきましょうね。

今回は取手市の物件のご紹介です。

屋根・外壁ともに日本ペイントさんの塗料で施工しております。

屋根はファインパーフェクトベスト、外壁はファインパーフェクトトップを使用しています。

コーキング打ち替え・バイオ洗浄(高圧洗浄)をしてから、下塗り・中塗り・上塗りをしました。

ベランダはFRP防水をしました。

今回のご紹介は以上となります。

また今月更新致しますので宜しくお願い致します。

カテゴリー: Blog | 取手市M様邸 外壁屋根ベランダ塗装工事 はコメントを受け付けていません

土浦市M様邸塗装工事

お世話になります!こんにちは!!

オリンピック凄かったですねー!!メダルラッシュ!!新競技も面白かった!!

仕事で見れないことも多かったので、NHKのYouTubeダイジェストで見て一人で興奮しておりました。

さてさて、今回の現場、とある美容室様での塗装工事です。

施工後

施工前

施工中

施工中

少し足早な紹介になります。 ※写真を間違って消してしまったので写真が少ないです( TДT)ごめんなさい

足場が建ちましたら、洗浄⇒ケレン⇒下塗り⇒中塗り⇒上塗りをしました。

また、盆明けから始まる工事のご紹介をしていきますので宜しくお願い致します。

カテゴリー: Blog | 土浦市M様邸塗装工事 はコメントを受け付けていません