つくば市O様邸 外壁部分工事①(付帯工事)

お世話になります。

最近お昼の気温がかなり高くなってきて暑いくなってきましたね。

先日、阿見に開店したかき氷屋さんに予約して食べに行きましたが季節関係なく美味しいですね!
霞ヶ浦高校の目の前にできたので是非。

今回ですが、お客様のお宅で落雷被害がありました。アンテナに落ちて、そのショックでアンテナの支線等から電気が走り、衝撃で瓦や軒天、外壁、室内の天井、電気関係全般が破損してしまいました。

弊社では、塗装工事以外でもほとんどの施工が可能ですので被害の修理、補修をお受けさせて頂くこととなりました。

施工前

このように色々な箇所が被害にあっています。

施工中

雨漏れの心配のある外側から施工しています。軒天や破風板を部分的に貼り替えをしています。
貼り替えの際、下地補強等して行います。(施工方法は建物の状況によって変わります)

今回は、ここまでです。

現在、皆様方もコロナで大変な時期かと思われます。

コロナや災害に負けず耐えて頑張って行きましょう!!!もう少しの辛抱です!!!

カテゴリー: Blog | つくば市O様邸 外壁部分工事①(付帯工事) はコメントを受け付けていません

利根町S様邸 屋根外壁塗装工事②

お世話になります。

最近は、コロナのせいで不要不急の為に休みは家に引きこもりがちです。

自分はYouTubeを見ながら筋トレをしています。続けられるといいな…っと思っております。

さて、今回は塗装の続きです。

塗装完了写真

塀や玄関ドアも今回塗装しています。
お客様もだいぶお喜びになっていました。

塗装する前にバイオ洗浄(高圧洗浄)をしています。
どの塗装屋さんでも必ず行って行っている工程ですが、当社ではバイオ洗浄というもの使用しており水だけでは落ちにくいカビや苔の洗浄をしっかり行うことができます。

塗装状況

下塗り(白)をしてから中塗り・上塗り(同色)をします。

施工前と後

しっかりと塗装がノッてツヤが出ていていますね。

外壁は特になのですが、最初に色を決めるときに色サンプルを見て頂いて色を決定するのですがサンプルと比べて壁の仕上がりは1~2段階明るく感じます。
何故明るく感じるかいいますと、サンプルは平らなものに塗ってあるのですが実際に塗る箇所は凹凸があり反射しやすいからです。

ですので、色を決める際は光沢を考慮するのと、室内で色を選ばず屋外で太陽の光のもとで決めて頂くと想像どおりの仕上がりになるかと思います。

以上になります。また更新した際に見て頂ければ幸いです。

カテゴリー: Blog | 利根町S様邸 屋根外壁塗装工事② はコメントを受け付けていません

新型コロナウイルス対策について

幸和建築工房では、新型コロナウイルス対策の一つとして

無料見積頂いたお客様に、首から下げるウィルス対策「ウィルスアウェイ」お配りをしております。

少しでもお客様の安心した暮らしのお手伝いが出来るよう、社員、職人一同努めて参ります。

カテゴリー: Blog | 新型コロナウイルス対策について はコメントを受け付けていません

利根町S様邸 屋根外壁塗装工事①

お世話になります。

最近、暖かくなって過ごしやすくなってきましたね。

さて、今回は利根町S様邸の屋根外壁塗装のご紹介をしたいと思います。

塗装前

10年前に塗装した物件です。塗装も経年劣化により色落ちがかなりでてきていますね。
点検しますと、細かいヒビ割れがありましたので、下塗りでカバーできなそうな開きがあるものは変成コーキング
で補修致します。
変成コーキングはシリコンなのですが、この変成ですと塗料がのるので安心です。

この変成コーキングは一般のホームセンターでも売っていますので、建物でヒビが入った!!頼むとお金かかるから自分でやろう!!っというときは変成でコーキングしましょう。変成でしないとそこだけ塗装してもキレイに仕上がりません。

築年数もかなりたっているようなので、軒天もボロボロになっている箇所が数か所ありました。
ご予算などで相談した結果、部分的に補修することになりました。

今回は、このように施工させて頂きました。
塗装前に大工施工をすれば、塗装ができます。当社では、大工の職人さんを数人抱えていますので、造作工事も可能です。

今回のブログは以上になります、次回は塗装のご紹介を致します。

カテゴリー: Blog | 利根町S様邸 屋根外壁塗装工事① はコメントを受け付けていません

O様倉庫 屋根外壁塗装工事②

お世話になります。

最近、間食をホットスナックからナッツ系に移行した白坂です。

さて、今回は前回の続きで塗装のご紹介をしたいと思います。

屋根施工後

上塗りのトップをするとキレイな仕上がりになります。

工程ですが、最初に下塗りをいれます。

パーフェクトプライマーという金属用の下塗り材を使用致しました。下地に最適な下塗りの塗料を選んで塗装致します。

下塗り

入念に下塗りをしましたら、今度は中塗りと上塗りを塗ります。

中塗りと上塗りは同じ塗料で塗ります。同じもので2回塗ることで色ムラがなくなりキレイな仕上がりになります。

しっかりと塗装をしましたら、塗装の職人と現場監督が一緒に塗り残しなどがないか確認します。

それが完了しましたら足場を解体しましたら清掃、チェックをして引き渡しとなります。

これで、今回のご紹介は終わりとなります。

カテゴリー: Blog | O様倉庫 屋根外壁塗装工事② はコメントを受け付けていません

O様倉庫 屋根外壁塗装工事①

お世話になります。

今年は花粉症の影響があまりないけど、マスクがピンチで困っている白坂です。

さて、今回は倉庫の塗装をご紹介したいと思います。

施工前

足場架け

左側の倉庫は屋根と枠が塗装箇所なので上部、建物と隣接しているところは上から下までネットをしています。
風が強いときなど塗料が飛散する可能性があるので、こういったネットは必要です。

右側の倉庫は壁も塗装するので全体にネットをしています。

施工前

経年劣化により錆やチョキーング現象が出ていました。状態が酷い箇所や錆が浮いている箇所をケレンを今回しています。
そして、バイオ洗浄を致しました。

経年劣化が進むと、高圧洗浄をしても白くなってくることがあります。こうなってきても下塗りをして下地を整えればトップの塗料がのるようになります。

さて、今回はここまでです。

次回は塗装のご紹介を致します。

カテゴリー: Blog | O様倉庫 屋根外壁塗装工事① はコメントを受け付けていません

取手市Y様邸屋根外壁塗装工事②

お世話になります。

花粉の時期が到来してきましたね。
自分は昨年から乳酸菌を常日頃取り入れ、腸内環境等を改善してきました。
ネットやテレビで乳酸菌が花粉に良い!っと聞いたからです。

その結果がどうなるか楽しみです。

完了写真

施工写真

塗装ですが、白く塗っているものが下塗りです。
下塗りで下地を整えてトップの塗料を塗ります。

トップの塗料は中塗りと上塗りをします。

今回、塀の塗装もしました。塗る箇所などご相談にのりますのでお声かけ下さい。

最近、コロナの影響で商品が入らないなどありますが、当社で使っている塗料は日本で生産していますで
大きく工程が遅れることはありませんのでご安心下さい。

カテゴリー: Blog | 取手市Y様邸屋根外壁塗装工事② はコメントを受け付けていません

取手市Y様邸屋根外壁塗装工事

お世話になります。

皆様、お正月休みは如何お過ごしだったでしょうか。

自分はお正月休みで激太りをしてしまいましたのでダイエットを決心したところです。
年内で10キロ減を目標に仕事にダイエットを頑張っていこうと思います。

さてさて、今回の塗装工事のご紹介ですが取手市H様邸屋根外壁塗装工事です。

足場を組むとこのようになります。

施工前写真

写真を見てわかりますように、前回の塗装から期間が空いてしまっているため、コロニアルの屋根には苔や汚れが付着してしまい、壁は色褪せしてきてしまい、コーキングも経年劣化により切れてしまっています。

さらに、破風板の収め部分、ケイカル板がボロボロになっていつ外れておかしくない状況になっていました。

お見積りの診断時にこういった内容をお客様にご報告しております。ご相談させて頂き補修をさせて頂くことになっております。

こういった付帯工事ですが、施工するとこうなります。

施工後

屋根や壁はバイオ洗浄をして写真のようになりました。
ここまでして塗装が塗れる状態になります。

車も洗車してからワックスをしますよね。同じ要領です。

さて、今回のご紹介はここまでです。

次回は、塗装をします。キレイになっていきますのでご期待下さい。

カテゴリー: Blog | 取手市Y様邸屋根外壁塗装工事 はコメントを受け付けていません

新春!初売り!!

新年あけましておめでとうございます。

皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。
また、旧年中は、多大なるご尽力をいただき、本年も、更なるサービスの向上に努めて参りますので、より一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。

弊社は1月7日より通常営業を行っておりますが、新春の初売りをさせて頂いております。

取手のショールームにご来場して頂いた皆様には、お米2kgと福袋のセットを一家族にお一つプレゼントしております。
さらになんと、見積依頼をして頂いたお客様には、はずれなしのガラガラ大抽選会をしております!!!
塗装以外でも台所やお風呂、トイレなどの水回り内装関係や外回りまで対応してご対応できますので、是非この機会にお立ち寄りして頂けると嬉しいです。

今年もブログに弊社の活動内容や施工内容などのご紹介を沢山していきたいと思っておりますので、どうか宜しくお願い致します。

カテゴリー: Blog | 新春!初売り!! はコメントを受け付けていません

阿見町H様邸 屋根壁塗装工事(躯体工事込み)

お世話になります。

今年の冬は暖かめで過ごしやすいですね。

そして今年もそろそろ終わりです。皆様もお忙しいとは思いますがもうひと踏ん張りです!!

頑張っていきましょーー!!!

さて、今回のブログですが、阿見町H様邸 屋根壁塗装工事(躯体工事込み)

施工前

施工後

施工前のカビや苔、汚れなどいっぱい付着してしまっていた屋根や壁がここまでキレイに艶が出て仕上がります。

今回、棟板金がグラグラしていましたので、下地の木を人工木材(樹脂製)に交換をさせて頂きました。

足場をせっかく掛けるので塗装のタイミングで雨樋交換、軒天や木部の補修やアンテナ撤去、ソーラー撤去、波板交換、雪止めの追加などせれる方多くいらっしゃいます。

当社では、そういった工事を多く対応していますので是非ご相談下さい。

来年も宜しくお願い致します。良いお年を!!

カテゴリー: Blog | 阿見町H様邸 屋根壁塗装工事(躯体工事込み) はコメントを受け付けていません

番外編 お得意様感謝祭 開催

お世話になります。

先日、研究学園駅近くにあるタカラ様のタカラショールームをお借りしまして、11/23~11/24に

お得意様感謝祭を開催致しました。

二日間、悪天候の中皆様ご来場して頂きありがとうございます!!!!!

当日は、得意様のお客様に沢山来て頂き充実したイベントとなりました!!

日本ペイントさんとエスケー化研さんにもご協力頂き、サンプル等展示させて頂きました。
こちらも皆様方に今後の塗装の参考にして頂き好評でした。

ご好評を頂きましたのまた次回も開催致します。
開催期間中はお得な内容や特典が盛り沢山ですのでご来場できなかった皆様方も次回の参加をお待ちしております♪

カテゴリー: Blog | 番外編 お得意様感謝祭 開催 はコメントを受け付けていません

龍ヶ崎市S様邸屋根塗装工事②(屋根補修込み)

お世話になります。

最近、寒暖差が激しくなってきましたね。

寒いと運動をしなくなってくるので、ストレッチや軽い運動をするよう心掛けないといけませんね。

さてさて、今回は前回の続きになります。

塗装のご紹介をしたいと思います。

施工後写真

施工前写真

アングルは少し違ってますね。すいません。
高圧(バイオ)洗浄⇒下塗り⇒中塗り⇒上塗りと施工させて頂き、色ツヤがしっかり出で、とてもキレイに仕上がったと思います。

洗浄写真

実際に塗装する職人さんが丁寧に洗浄致します。

洗浄がしっかりできましたら、翌日に養生等させて頂き下塗りをします。

下塗り写真

下塗り剤をしっかり塗ります。これにより塗装の塗りがよくなりますし、微細なヒビも接着されます。

中塗り・上塗り写真

中塗り上塗りと同じ塗料で二度塗ります。遮熱性のある塗料を使用していますので夏場の太陽熱の影響を抑えますし、色や艶も長持ちしますので、とても性能が良いです。

以上、S様邸のご紹介はここまでです。
最後まで見て頂きありがとうございました。

また見て頂けると幸いです。みなさま、風邪が流行っているそうなのでご用心を!!!

カテゴリー: Blog | 龍ヶ崎市S様邸屋根塗装工事②(屋根補修込み) はコメントを受け付けていません